舌の痛み、舌痛症、顎と噛み合わせの不調、口の乾燥などの歯科心身症、歯科治療恐怖症でお悩みの方の相談室
主催: 岡永歯科
・歯の治療の悩み
・かみ合わせ治療の悩み
・審美的な歯科治療の悩み
・金属アレルギーの悩み
・虫歯治療の悩み
・お子様の歯についての悩み
・顎関節症・全身咬合について
・歯科心身症について
・ドライマウスについて
・介護予防について
・歯科心身症について
・リラックス治療について
・治療費について
・医療機関の紹介
・口臭がする
・口の中が乾燥する
・舌がヒリヒリ痛い
・味覚がおかしくなった
・治療した歯が痛い
・虫歯や歯周病が悪化した
・歯の治療が怖い
・あごが開きにくい
・頭痛・肩こり・腰痛がつらい
・歯軋りをする
・岡永歯科クリニック案内
・先進医療
歯科の2大疾患はむし歯と歯周病です。
その為、顎と噛み合わせの不調は、軽視されてきました。
高齢化社会になり、口の乾燥、食べる機能の低下、舌などの痛みが問題視されるようになってきました。
従来は、歯の治療は怖くても我慢するものでした。
本来は、心理治療を併用するべきだと思いませんか?
セルフチェック
歯並び・噛み合わせ
ドライマウス
岡永歯科は、以前より、『顎関節症』、『口腔乾燥症(ドライマウス)』、『舌痛症』などの治療に取り組んできました。高齢者に見られる『口腔乾燥症(ドライマウス)』の多くは、『咀嚼・嚥下障害』も併発しています(そのような方は通院するのが困難な状況下にありがちです)。
岡永歯科は、単なる歯の治療だけではなく、『口腔機能(食べる機能)』も含めた総合的な治療を行ってきました(日本老年歯科医学会やドライマウス研究会のガイドラインに準拠した診断および治療をしてきました)。しかし、通院が困難な方のお役には立てませんでした。
近年、『予防介護』と言う概念が一般化して、医療や介護の現場に反映されるようになりました。もちろん、歯科も例外ではありません。しかし、訪問歯科診療の現場は、どうでしょうか。いろいろと考えさせられます。私から見ると、満足な診療を受けていないような気がします。そのような方を訪問歯科診療の後方支援としてサポートしたいと思います。
今まで、岡永歯科としては、あまり訪問歯科診療に積極的に取り組んできませんでした。私も、もう60歳代です。今までの臨床経験を活かして高齢者のお役に立てればと思い、一念発起して訪問歯科診療を始めることにしました。
このような考え方や取り組みには、賛否両論があるかもしれません。その前に必要としている高齢者がいることを頭の片隅に置いておいてください。
<項目別関連ページ>
<歯やお口の状態>
@歯や歯肉の状態(
ここをクリック!
)
Aむし歯(
ここをクリック!
)
B口腔機能の問題
口腔乾燥(
ここをクリック!
)
咀嚼機能・嚥下機能(
ここをクリック!
)
Cその他・特記事項
顎関節症(
ここをクリック!
)
金属アレルギー(
ここをクリック!
)
<治療の予定>
@むし歯(
ここをクリック!
)
Aブリッジ(
ここをクリック!
)
B義歯(
ここをクリック!
)
C歯肉炎・歯周病(
ここをクリック!
)
Dその他
心療歯科(
ここをクリック!
)
治療費(
ここをクリック!
)
岡永歯科における新型コロナ対策については
こちら
岡永歯科として、訪問歯科診療を始めました(
詳細は、ここをクリック!
)。
HOME
|
あなたの歯とお口の悩みは?
|
顎と噛み合わせの不調
|
舌の痛み、口の乾燥
|
歯科治療恐怖症
|
治療費の相談
|
医療機関の紹介
|
WEBカウンセリング
|
医院紹介
舌の痛み 舌痛症 ドライマウス 舌炎 口腔カンジタ症 あご 噛み合わせ 治療 症状 病院 顎関節症 咬合関連症候群 歯軋り 矯正歯科
〒272-0015 千葉県市川市鬼高3-11-9
TEL:047-376-3503
Copyright (c) 2005 okanaga dental clinic. All rights reserved.
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】